2020年01月29日
【世界の手仕事布をめぐる旅展vol.5インドの遊牧の布と音の世界sindu写真展-旅のはじまりとその途中ー】sinduいくこさんの蒐集した手仕事布
ヒマ-チャル・プラデーシュ州ヤクの肩掛け(左)ウールの肩掛け(中央)巻き衣装(右)
sinduいくこさんの撮りためた写真展
彼女のはじまった旅はまだ途中。。
光、影、色彩、出逢う人々や情景が織りなす写真は、
旅の物語を語る。
写真は、壁に飾られたものやアルバムでご覧いただけます。
今回はその中からポストカードも制作してくださったので、
ぜひお手にとってみてください。
お気に入りの一枚を教えてくださいね。
ヒマラヤウールの手紡ぎ、手織り布。
雪国で使うウールは、あたたかくて実用的。
温泉水で洗い、しっかり縮絨されていて
雨や雪もはじき返すように仕上げているとか。。
じっくり観察してみてください。
羊の一頭一頭の毛の色や感触がそれぞれに違っていて、
織り方、紡ぎ方、作り手の微妙な仕上げの違いが
とても味わいのあるものばかり。。。
そしてとても贅沢な装いなんです。
といくこさん。。
26日のスライドとお話の旅でもたくさんの羊の写真がありました。
ぜひ手にとってご覧ください。。