1日目は黄檗(きはだ)で写経用紙を引き染め。
たくさんの黄紙が並んで光にあたり黄金色・・・
ずっとずっと眺めていたい・・・
2日目は胡桃の実で麻のハンカチを摺り染め。
この色が少しずつ深く深く茶色へと変化していく・・・
その変化を楽しんでいきたい・・・
自然からいただく色のいろんな力を知る二日間となりました。
そして、とてもすてきな花屋さん
なんだか懐かしく、また立ち寄りたいと思う場所。
花屋 みたて
京都市北区紫竹下竹殿町41
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。