17日(土)より開催しております
『TRANSYLVANIA(トランシルヴァニア)森のかなたの衣装と手仕事展』も今日で6日目。
残り3日間となりました。
『TRANSYLVANIA(トランシルヴァニア)森のかなたの衣装と手仕事展』も今日で6日目。
残り3日間となりました。

谷﨑聖子さんの蒐集された衣装や手仕事の数々を展示しています。
くらしの中で人々とともに時を重ねている衣装や手仕事には溢れ出るエネルギーある。
こうしてこの時この場所でこの衣装や手仕事に出会うことができたことは、
潜在的に願っていたことかもしれない。。。

こうしてこの時この場所でこの衣装や手仕事に出会うことができたことは、
潜在的に願っていたことかもしれない。。。

この時代の人々はモノは豊富ではないけれど、
くらしの中から様々なモノやコトをうみだし、大切にして過ごしてきた。
今私が心から願うこと。。それは日々のくらしを丁寧に大切にすること。。
心が豊かになれることだと想うから。。

くらしの中から様々なモノやコトをうみだし、大切にして過ごしてきた。
今私が心から願うこと。。それは日々のくらしを丁寧に大切にすること。。
心が豊かになれることだと想うから。。

ひとの手から手へと時を重ねている美しい刺繍がほどこされた衣装や手仕事には、トランシルヴァニアの様々な民族の方々の独自の歴史と文化、くらしが感じられます。

たくさんの方にご覧いただきたいです。
ぜひTRANSYLVANIAの空気を感じにいらしてください。
展示のほかにイーラーショシュやボクレータ、刺し子のキット、
また刺繍ブラウスやスカート、クロスやアーラパタククロスステッチの枕カバーやポーチ、
ブジャーク刺繍のテーブルクロスなど一部販売させていただいているものもございます。